酒と映画と携帯電話

Life and death are two faces of the same coin.


前のエントリー 次のエントリー

サビ残
要約すると
「おめー半人前だから残業フルでつけてんじゃねーよ
 一般正社員ならおめーが4時間かかる仕事を1時間でやるから
 今日4時間残業しても記入は1時間にしろよな」
とかいうのを10月から半年間の契約更新の紙を渡される時に
紙ピラピラさせながら言われた

ちょーだりぃー
馬鹿正直に仕事やりまくってアホくせー
やるきねー
速攻で帰ってやる
仕事がたまった?知るかwwwwwwwwwwwww

月曜日までにしなきゃいかん仕事あったけど定時で帰ってやったwwwwwwwwwwwwwwwwwww

テンション激減wwwwwwwwwwww

これ正社員無理っしょ?wwwwwwwwwwwwwwwww
くまあく: 日記 | comments(7) | trackbacks(0) |

コメント

>今日4時間残業しても記入は1時間にしろよな
これはホンマにやってられないな!
一時間程度ならサービスしても良いが、75%カットは違法だ!!
もし、契約がきられる時は労働監査に申告するというおまけを残してあげなさい^^
BAR | 2006/09/03 4:29 AM

わりとどこでもやってると思うよ?
社員は会社に利益を出す為に働いてるんだから、会社の利益とならない働きは社員はすべきではないんだ。
権利を主張する為にはまず義務を果たす必要がある、と。
以上のようにまだ未熟な新人が残業をフルに申請しないのは俺は必ずしも間違ってるとは思わない。

ただ、残業しなければいけないのは本来間違った状態なので、残業しなければ終わらないくらい作業があるなら、その作業量が間違ってる。
つまり新人の力量が足りない以前に、管理者が無能だと。
絶対的に作業量が多すぎるなら、「これでは誰がやっても定時内には終わりません」と管理者に申告。
既に管理者が作業者の力量を見極めた上で作業をふっていたのなら、「すいませんが私の力量ではこれでは定時内には終わりません」と管理者に申告。
「仕事は定時内に終わって然るべき」ていう基本的な理論が通用しない馬鹿が管理者の場合は…残念だが(自分に体制を変えられるだけの発言力がつくまで)とりあえずがんばれ、としか。

要は残業フルにつけたいなら、まず残業フルにつけても「私はちゃんと会社に利益を上げてますが何か?」と言えるくらいの力量を身につけよう。
take4 | 2006/09/03 12:33 PM

ならば新人期間はサビ残ありと書けば良いのだよ
いきなり会社独自システムのデータベースとか
ショートカット駆使してやれとかわかるわけもないw
 教えられたことしかできないから教えられたことしかやってないのに
聞いてないことやってないから説教受けたりなかなか理不尽だわ
 まーいいけど

ちなみに厳密に期限決まってなくて部品変更でコストダウンのための承認依頼みたいな
書類を書いてさっさと出せばその分早くコストダウン
できるわなーとかいった
期限あるのか無いのかわからん仕事をやってるのだが
オレのフォルダを見ると周りの社員が「なんじゃこりゃ」とか笑えるくらい順番待ちの仕事が溜まってるようだ
ってことでできるだけ早くやらないかんなーとか思って
さくさく残業してたんだが
それはそれでアホくさくなった
「いつまでにやれってわけじゃないけどできるだけ早く」という仕事は
定時だけやってさっくり帰るべきか

なんだかなー
くまあく | 2006/09/03 1:35 PM

このコメント欄って長文書くと改行具合がよくわからんな
編集もだりーからそのままいこう
くまあく | 2006/09/03 1:37 PM

「新人期間はサビ残」ありと言うか「新人期間は残業
フルにつけられないから、定時で帰りなよ。定時で
終わらないなら教えて。」って上司や先輩が言うのが
普通だけどね。
少なくとも俺の周りでは。

「いつまでにやれってわけじゃないけどできるだけ
早く」って指示の出し方は個人的に有り得ん。
定時で帰ってOKじゃないかと思うけど、そういう
いいかげんな指示を出す人種って、だいたい「早く
やれって言ってただろ!」って言う人種とイコール
だから困る。
take4 | 2006/09/03 2:54 PM

なかなか激論が飛び交ってるね^^
サビ残は契約社員なんだからしなくてもって感じかな^^;
オイラの職種の場合、「契約やパートは残業をさせてはいけない。その分正社員がガンガン働きましょう」って感じだ。
そして、もちろん残業はあんまり付かない(++)
更にこの春から、「夜勤のあとの残業はどれだけ働いても一切手当てが出ません」とか言うわけの分からんお達しまででた・・・
とりあえず、言われたノルマを無理なくこなせる様にスキルアップじゃ^^
BAR | 2006/09/03 7:24 PM

まぁ月曜からは速攻で帰るようにしよう
うむ
くまあく | 2006/09/03 11:20 PM


コメントを投稿する












この記事のトラックバックURL

http://kmark.blog.bai.ne.jp/trackback/64449
トラックバック



    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< May 2025 >>